勉強会⑥コロナ禍を生き抜く・・後編

iwakura

コロナ禍を生き抜くために鍼灸としての役割とは

こんにちわ(^▽^)/毎日天気がコロコロ変わりますね!季節の変わり目は着るものに困りますね。中学の娘は朝から寒いからなかなか起きて来ず(# ゚Д゚)大変でした(笑)雨はやんだようですが、天気はどんよりです。

さて、先々週に勉強会があったのでご報告します。テーマは先月の続きでコロナ禍を生き抜くです。今回は鍼灸師として何が出来るのか?鍼灸院としては何をして行けばいいのか?という感じで話し合いました。

だいぶマスクに消毒、手洗いの生活にも慣れてきていると思います。実際コロナの感染人数も大きく増える事もなくしかし、減ることもない現状維持でなんとか過ごせてますよね。やはり、日本人の真面目さ、と清潔にする習慣が感染を大きくしてないんだと思います。今は携帯電話を持つのと同じぐらいマスクも持ち歩きますね(^▽^)/

そうは言ってもやはり、不自然な行動ではありますね。去年の今頃とは大違いですね。身体の不調はだんだんと起きていると思います。鍼灸として何が出来るのか。答えになっているのかわからないですが、今回の話し合いの結論はいつもと変わらない治療を同じようにしていくでした。確かに、治療院の衛生状態などを整えるのは変わったと思います。みさいはりきゅう院もペーパーシーツや一度使ったタオルは他の患者さんには使わないなどコロナ対策という面では変わったと思います。

しかし、治療や人は全く変わってないんですね。いつものように身体をケアしていく。これが出来る環境って今はほんとに大変だと思います。

ホッとできる環境を提供して身体も心も解き放たれてリラックスする。そんな治療院であるために、頑張っています。

コロナで心も身体も疲れている方!みさいはりきゅう院でリラックスしに来ませんか?日常を忘れて自分だけの時間を作りませんか!少しでも楽になれるお手伝いをしたいと思います。お気軽にご連絡して下さいね!!

今日もあと半日ですが、頑張って行きましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です